2022年01月28日

特色選抜・推薦選抜出願日です

近江家庭教師会 久西です。

コロナの感染拡大で各地で休校や学級閉鎖が多く見られる中、昨日1/27と本日1/28、滋賀県立高校の特色選抜・推薦選抜の出願日となっています。

当社で指導を受けてくれている生徒も、たくさん出願を予定しています。
このために時間をかけて準備してきてくれた生徒や、受験間近になって対策をご依頼された生徒など様々ですが、どの生徒もこのコロナ禍の中でもしっかりと準備してきてくれたので頑張って欲しいです。

さて、特色・推薦選抜の入試は2/8.9に行われます。
県内私立高校の入試が2/3.4なので、例年もそうですが1週間の間に2つの試験を受験する生徒がほとんどだと思います。それぞれに試験内容も全く違うものですので準備も大変かと思いますが、焦らず今までやってきたことを信じて受験に望んでほしいものですね。

特色選抜は「口頭試問」「小論文」「実技検査」「総合問題」の中の2つが実施されます。
推薦選抜は「面接」「作文」「実技検査」の中から2つ以内が実施されます。
また、スポーツ・文化芸術推薦選抜も同時に行われ、「実技検査」は必須とし、「面接」、「作文」または「小論文」から一つを課されます。

◆来年以降に高校受験を控えている方へ・・・。
推薦選抜に出願するためには学校長の推薦が必要。つまり内申点が良くないと推薦してもらえません。
内申点を上げるためには、日頃の学校生活(授業態度・提出物・テスト)をしっかりとやっておく必要があります。むしろ、そこをしっかりやって内申点を上げておけば推薦がもらえる可能性は高くなります。
そう考えると、「規則正しい学校生活を送ることの重要性」を理解してもらえると思います。
また、入試当日に関しても、特色・推薦選抜共に、行き当たりばったりでは合格できません。
特色選抜は倍率も高く、推薦選抜であっても合格確定ではないため、入試に対しての準備は必要です。

来年、再来年と入試を控えている生徒の皆さんには、是非しっかりと準備をしていただいて、推薦選抜や特色選抜での合格を勝ち取る力を今から身につけていただければと思います!

近江家庭教師会では、特色選抜の総合問題対策・小論文対策、推薦選抜の作文対策・面接対策も対応可能です。
そして何より、どんな受験をするにも、早めの準備をおすすめしています。
入試対策に不安のある方は、是非お気軽にお問い合わせください!


長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI 近江家庭教師会
担当 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 09:30| Comment(0) | 受験情報

2022年01月25日

中3生進路志望調査結果

近江家庭教師会 久西です。
季節は受験シーズン真っ只中です!
先日、中学部卒業生の進路志望調査結果が発表されました。

【滋賀県教育委員会ホームページ】
中学部卒業予定者の進路志望調査結果

倍率に目が行きがちですが、あくまでも志望段階での倍率ですので、受験生の皆さんは数字を見て一喜一憂せずに、当日自信を持って志望校を受験できるようしっかり準備することが大切です。
本出願は2/22から。出願変更が3/2〜4。
すでに受験校を絞っている人は、数字や周りに惑わされることなく自分を信じて挑戦しましょう。
まだ迷っているという人は、行けるか行けないかを考えるのも大事ですが、本当に自分が行きたい学校がどこなのか今一度考える時間はありますので、後悔のない選択をしてください。


今の時期、新年度を迎える前に家庭教師を始める方が多数おられます。
特に新中1年、新中3年のお問い合わせが多い時期です。
その他の学年の方も、少しでも早く始めることで、その分テストや受験への対策もとりやすくなります。

ただ今無料体験申込受付中です。
まずは家庭教師がどんなものなのか体験して、いずれやってくる「受験」勝つための準備を家庭教師と一緒にしていただければ幸いです。

お気軽にお問い合わせください。


長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI 近江家庭教師会
担当 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 10:10| Comment(0) | 日記

2022年01月19日

コロナ感染拡大への対応について

近江家庭教師会 久西です。
全国的に猛威を振るっているコロナウィルス。県内も連日過去最多の感染者を記録するなど歯止めのかからない状況になっています。
先週末に大学入学共通テストはなんとか終えることが出来ましたが、まだまだ各種受験が続きますのでご不安に思われているご家庭も多いかと思います。受験を控えた皆さんは、今こそ不要不急の外出は控え、自宅で勉強するほかなさそうですね。

私の子どもの通う学校も今日から21日まで休校となりました。その他にも各地で休校や学年閉鎖などが出ています。ここまで感染拡大すると、いつ誰が感染してもおかしくないような状態なのだとは思いますが、日々の感染予防(マスク・手洗い)はしっかりとやっていきたいですね。


【近江家庭教師会のコロナ禍での指導について】
近江家庭教師会としましては、現時点では指導の中止などは行ってはおりません。
しかし、指導をストップするケースとしては
・教師や生徒が感染した場合
・教師や生徒、またはその身近な人間が「濃厚接触者」と判断された場合
・ご家庭からの希望があった場合
・行政から指導ストップの声がかかった場合
といった場合に関しては、お客様とも十分相談の上、指導を一旦ストップさせていただこうと思います。


コロナ感染を怖がり、指導を止めてしまうことは簡単です。
しかし、生徒たちが学ぶ機会を失うことはとても大きな損失です。
出来る限りの対策をとりながら、今後も指導を続けていく方向で行きたいと思っております。

各ご家庭へ伺う教師の体調管理には十分注意しております。
今後も教師陣の体調管理はもとより、出来る限りのウイルス対策を行い、子どもたちのためにも指導を継続して行ければと考えております。
よろしくお願いいたします。


長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI 近江家庭教師会
担当 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 10:36| Comment(0) | 日記