近江家庭教師会 久西です。
さて、文部科学省は10月27日、全国の学校を対象に2021年度実施した「不登校調査」の結果を公表しました。
病気や経済的理由などとは異なる要因で30日以上登校せず「不登校」と判断された小中学生は全国で24万4940人で過去最多だったとしています。
文科省は、新型コロナウイルス禍による行動制限などで、人間関係や生活環境が変化したことが影響したとみており、「心のケアを中心とした早期の対策が必要だ」としています。
小中の不登校の主な要因で最多なのが「無気力、不安」(49・7%)で、「生活リズムの乱れ、遊び、非行」(11・7%)、「いじめを除く友人関係をめぐる問題」(9・7%)となっています。
上記の数字を見ると「勉強が嫌いだから」という理由は上位に入っていません。
当社にも年間通じて多くの不登校生の指導についてお問い合わせをいただくのですが、実は「学校に行けないけれど勉強はしたい」そう思っている不登校生はたくさんいると感じています。
目指すもの、指導内容などは生徒それぞれですが、こどもたちが一歩でも前に進めるよう出来る限りお手伝いをさせていただければと、指導をお受けしております。
学校に行けずに勉強面でお悩みのお子様がおられましたら、まずは一度ご相談ください。
「無料体験」で教師との相性や家庭教師という勉強スタイルが自分に合っているかどうかを確認してから指導を受けることが可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
2022年10月28日
不登校調査の発表を見て
posted by 近江家庭教師会 久西 at 11:00| Comment(0)
| お客様のお悩み
2022年10月18日
勉強時間はどれだけ必要?
近江家庭教師会 久西です。
ご家庭へ相談に行くと
「勉強時間はどれくらいやった方が良いですか?」
というご質問を受けます。
もちろん大まかな数字はお伝えするのですが、時間を気にするよりも大事なことがあるので是非そちらに気をつけながら勉強してみてほしいと思います。
それは
「いつまでに何を終わらせる必要があるかを決める」ということです。
「学習スケジュールを立てる」ということでもありますね。
「今日は3時間勉強したから頑張った!」
もちろん頑張ったのだと思いますが、その3時間で自分が必要とする勉強が出来たかどうかを気にしてほしいと思うわけです。
「○時間勉強する」
「○時まで勉強する」
このように日々の勉強時間を決めている生徒も多いかと思います。
決して間違いではありませんし、目標を立てて勉強に取り組むという意味では大事なことだと思います。
でも、是非もうワンランク上の勉強への取り組みをしてみてください。
日頃勉強に取り組んでいる生徒なら、「ワーク1ページに何分かかる」とか「この課題は何分かかりそう」などということも、おおよそわかるはずです。
勉強する前に終了時間を考え、今日やるべき事を決めてから取り組んでみてください。
もしかしたら30分早く終わるかも知れません。また30分長くなるかも知れません。ただ、やると決めた事を最後までやり遂げるということは自信にもなりますし、充実感も得られるはずです。
1日単位でなく、たとえば「2週間後までにこれだけ終わらせる」という設定をして、2週間分の計画を立てるといった長期的な学習スケジュールが立てられると尚良いですね。
現状で勉強のやり方に困っている方や、思うように勉強がはかどらないという方は、まずは少しで良いので、一度このやりかたで取り組んでみてはいかがでしょうか?
家庭教師は指導だけでなく日々の勉強方法などのフォローもしております。
目指すは「自分で勉強できる生徒」です。
勉強のことでお困りの方は、お気軽にお声かけくださいね。
お問い合わせお待ちしております。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
ご家庭へ相談に行くと
「勉強時間はどれくらいやった方が良いですか?」
というご質問を受けます。
もちろん大まかな数字はお伝えするのですが、時間を気にするよりも大事なことがあるので是非そちらに気をつけながら勉強してみてほしいと思います。
それは
「いつまでに何を終わらせる必要があるかを決める」ということです。
「学習スケジュールを立てる」ということでもありますね。
「今日は3時間勉強したから頑張った!」
もちろん頑張ったのだと思いますが、その3時間で自分が必要とする勉強が出来たかどうかを気にしてほしいと思うわけです。
「○時間勉強する」
「○時まで勉強する」
このように日々の勉強時間を決めている生徒も多いかと思います。
決して間違いではありませんし、目標を立てて勉強に取り組むという意味では大事なことだと思います。
でも、是非もうワンランク上の勉強への取り組みをしてみてください。
日頃勉強に取り組んでいる生徒なら、「ワーク1ページに何分かかる」とか「この課題は何分かかりそう」などということも、おおよそわかるはずです。
勉強する前に終了時間を考え、今日やるべき事を決めてから取り組んでみてください。
もしかしたら30分早く終わるかも知れません。また30分長くなるかも知れません。ただ、やると決めた事を最後までやり遂げるということは自信にもなりますし、充実感も得られるはずです。
1日単位でなく、たとえば「2週間後までにこれだけ終わらせる」という設定をして、2週間分の計画を立てるといった長期的な学習スケジュールが立てられると尚良いですね。
現状で勉強のやり方に困っている方や、思うように勉強がはかどらないという方は、まずは少しで良いので、一度このやりかたで取り組んでみてはいかがでしょうか?
家庭教師は指導だけでなく日々の勉強方法などのフォローもしております。
目指すは「自分で勉強できる生徒」です。
勉強のことでお困りの方は、お気軽にお声かけくださいね。
お問い合わせお待ちしております。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 13:12| Comment(0)
| 日記
2022年10月07日
共通テスト申込状況
ただ今10月のキャンペーン開催中です!
☆10月のキャンペーン情報☆
近江家庭教師会 久西です。
なんだか一気に涼しくなり、上着が手放せなくなりましたね。
学生のみなさんは中間テストが返ってきた頃でしょうか?返ってきたテストを見てさらに震えが止まらない・・なんて冗談は笑えないので、結果が良かった方も悪かった方も今回のテストをしっかり見直して期末テストに向けて準備していきましょう!
さて、来年1月14、15日に実施される大学入学共通テストの出願が6日に締め切られました。
大学入試センターは出願者数が47万9348人だったと発表しました。前年同時点より2万2633人減のようです(6日午後5時現在)
近年、大学入試が共通テストへと変わり、出題傾向も以前と比べると変わってきている(難しくなっている)という声が多く聞かれます。
とはいえ、受験をする学生のみなさんとしては、対策していくしかないので大変です。
近江家庭教師会ではプロ教師が共通テスト対策のお手伝いをさせていただきます。
1人で参考書や問題集とにらめっこをするよりも、隣に先生がいてくれれば、勉強効率もグンとあがります。
大学受験対策も近江家庭教師会に是非ご相談くださいね。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
☆10月のキャンペーン情報☆
近江家庭教師会 久西です。
なんだか一気に涼しくなり、上着が手放せなくなりましたね。
学生のみなさんは中間テストが返ってきた頃でしょうか?返ってきたテストを見てさらに震えが止まらない・・なんて冗談は笑えないので、結果が良かった方も悪かった方も今回のテストをしっかり見直して期末テストに向けて準備していきましょう!
さて、来年1月14、15日に実施される大学入学共通テストの出願が6日に締め切られました。
大学入試センターは出願者数が47万9348人だったと発表しました。前年同時点より2万2633人減のようです(6日午後5時現在)
近年、大学入試が共通テストへと変わり、出題傾向も以前と比べると変わってきている(難しくなっている)という声が多く聞かれます。
とはいえ、受験をする学生のみなさんとしては、対策していくしかないので大変です。
近江家庭教師会ではプロ教師が共通テスト対策のお手伝いをさせていただきます。
1人で参考書や問題集とにらめっこをするよりも、隣に先生がいてくれれば、勉強効率もグンとあがります。
大学受験対策も近江家庭教師会に是非ご相談くださいね。
長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市・近江八幡市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP https://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 11:23| Comment(0)
| 受験情報