2018年10月11日

中3対象 第2回滋賀V模試

近江家庭教師会 久西です。

さて、滋賀県の私立高校入試まで4か月、県立高校入試まで5か月を切りました。
受験生の皆さんはどんな勉強をされていますか?まだ2学期の中間・期末テストもおろそかにはできないので、受験勉強+学校の勉強で大変な時期だと思います。しっかり計画を立て、無駄な時間を過ごさないようにしましょう。受験間際になって焦ることのないようにしてくださいね。

そんな高校受験を控えた中3生に、是非受けていただきたい外部模試がありますのでご紹介します。

【滋賀V模試について】

さて、9月2日(日)には、県内の中学3年生を対象とした外部模試「滋賀Vもし」の第1回目が開催されました。
そして、11月3日(土)には第2回目が開催されます。

この模試は、年に3回、過去の滋賀県立高校入試を反映させ、入試に限りなく近い内容で行われる模試です。開始時間からテストを受ける教科の順番まで、県立高校入試と同じ形で行われます。
試験結果は、自分の点数、平均点、偏差値はもちろん、どの教科のどの部分で点数が取れていないのか、また志望校に対する合格判定・合格確率など、非常に具体的に結果が出されます。
そして、実際の入試の雰囲気を味わうことができるというのも大きなポイントです。入試当日、慣れない場所に行って緊張で実力が出せなかったというケースも無くはありません。いつもと違う環境の中で、緊張すること無く自分の力を発揮できる準備としても非常に有効な模試であるため、当社の生徒にもできるだけ受講していただいています。

現在、第2回目の申込期間中です。興味のある方は近江家庭教師会までご連絡ください。
今回は近江八幡市にあります近江兄弟社高校に加え、彦根市にあります近江高校も受験会場となります。湖北・湖東エリアの生徒は、場所的にも受けやすい面と、実際にこの高校を受験する生徒も多くいるかと思いますので、受験の雰囲気をしっかり体験できるのも大きなメリットになります。

また受験会場は、上記に掲載した近江高校・近江兄弟社高校に加え、成安造形大・滋賀短大附属高校の4会場が用意されています。(滋賀短大付属はすでに定員に達しています)
滋賀県内の中3生で「滋賀Vもし」を受けてみたいという方がおられましたら、お気軽にご相談ください。


長浜市・米原市・彦根市・犬上郡・愛知郡・東近江市の家庭教師なら・・・
office KUNISHI
近江家庭教師会 久西健司/KUNISHI KENJI
問い合わせ:080−2516−3695
HP http://www.shiga-kateikyoushi.com/
posted by 近江家庭教師会 久西 at 08:46| Comment(0) | 受験情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: